時間とお金の自由を求めて~40代主婦の節約・副業日記~

子供ができてからも正社員で働いてましたが辞めて今はパート事務をしています。正社員と同じお給料を稼ぐために副業にチャレンジしています!!

2月のパート主婦の収入

 

我が家のスペック

主人:中間管理職の40代サラリーマン

私:パート事務の主婦

息子:4歳の幼稚園の年少さん

いたって普通の一般家庭です。

貧乏とはいかないですがもっとリッチな生活をしたい!!という事で節約(無駄を削る)&収入を増やすを柱に一般家庭でもリッチな生活を実現できるかを実験中。

私はブランドものが好きでホテルのアフタヌーンティ、海外旅行が好き。

↑キラキラ丸の内OL的な!?典型的な女です(笑)

 

 

cafe19.hatenablog.com

パート収入

44,800円

2月は営業日数がすくなかったのでこの金額です。

だいたい4万円弱~5万円の収入になります。

フルタイムになると月20万円にはなると思いますが子供が小学校に入るまではパートタイムで働くのでこの収入でやりくりしています。

独身時代のようにちょっとリッチに暮らしたいですがね。

FX収入

60,148円

多いです。パート収入を超えたのは感動です。

2月はなぜかFXがうまくいきましてこの金額稼げました。

普段は少額投資なので2万円~3万円の利益です。

少なくても確実に利益が出るほうが好きなので無理なディーリングはしません。

定期的かつ確実な収入も欲しいので労働収入の確保のために仕事はやめません。

 

合計

104,948円

毎月これくらい稼げるとブランド物を買ってホテルやちょっといいところでランチなどできるんですけでね。

今はたまに楽しむという堅実な楽しみ方をしています。

 

 

 

 

3月の家計簿

すっかりご無沙汰をしています。

全くブログが書けなかった原因はうちに子供が居たからです。

そして6月から通常通り幼稚園に通うようになったのにブログの存在を綺麗さっぱり忘れていました。

 

さかのぼって家計簿を残していきたいと思います。

 

f:id:cafe19:20200219062926j:plain

 

 

 世帯構成

主人:40代サラリーマン(課長)

妻(私):40代パート事務

子供:幼稚園生1人

 

 固定費

住居費:35,860円

 

光熱費:26,530円

(ガス・電気・水道含む)

 

保険:11,574円

 

通信費:20,892円

 

教育費:8,000円

 

おこづかい:40,000円

(主人3万円、私1万円)

 

 

変動費

 食費:56,058円

 

日用品:11,640円

 

衣類・ファッション:6,296円

 

合計

216,850円

 

 

まとめ

主人の扶養に入ったので国民健康保険国民年金が今月からなく無いりました。

日用品が1万円以上かかっています。

コロナウィルスが流行り始めて除菌グッズやマスク購入で出費がかさんでいます。

 

2月の家計簿

我が家の2月の家計簿をご紹介していきます。

3月はパート事務のお仕事ですが新型コロナウィルスの影響で私は出勤停止中です。

今後雇用が継続されるか不安で仕方ありません。

 確実にコロナウィルス不況は来ると思うのでしっかり節約できるところは節約して

働けるうちに貯金をする。

メリハリはつけて生活していきたいと思います。

 

cafe19.hatenablog.com

 

 

 

 

世帯構成

主人:40代サラリーマン

妻:40代パート事務

子供1人:幼稚園生

子供が小学生なったらフルタイムで働く予定

 

f:id:cafe19:20200216071028j:plain

固定費 

住居費:35,860円

光熱費:20,600円

(ガス・電気・水道含む)

保険:11,574円

通信費:21,968円

幼稚園代:12,325円

 

 

変動費

食費:48,541円

日用品:13,481円

交際費:5,000円

おこづかい:40,000円

(主人3万円、私1万円)

洋服代:6,000円

 

合計

215,349円

 

まとめ

先月より節約できています。

私が主人の扶養に入ったので国民健康保険国民年金の支払いが家計から支払いじゃなくなった為です。

扶養に入ったおかげで主人の会社から扶養手当も頂けてそこから年金と健康保険料をまかなっているような形です。

かろうじて手取りは減っていないです。

今まで少量でも毎日洗濯をしていたのですが水道代を抑えるために1日おきにしています。

私のおこづかい1万円は半分しかつかわず百貨店の友の会に入会して貯めてLouisVuittonさまにあてる予定です。

 

 

私の欲しいものはこれです。

 パート事務がなくなったら買うのはちょっと控えようかと思っています。

cafe19.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

ルイ・ヴィトンを少しでもお得に買う方法

私について

独身時代はブランド大好きでボーナスで毎年1~2個ブランドものを購入してました。

結婚後はマンション購入したり、子供が生まれたりで働いていても9年間で買ったものはLouisVuittonのお財布とHermèsのキーホルダー約2万円のもの購入してました。

 

 

今欲しいもの

LouisVuittonのマフラーかショールが欲しいんですけど庶民にはお高い。

お値段マフラーが約5万円、ショールが約6万円です。

全部で約11万円!!

高いんですがこのロゴが可愛いくてテンション上がるんです。

 

 

 

 

f:id:cafe19:20200226064304j:plain

 

外国で買う

私の若かりし頃は海外でブランドを購入するとだいたい約1万円~3万円ほど安くかえるのでルイヴィトンのオフィシャルホームページで確認。

ロゴマニアのこの画像のマフラーのお値段を調べてみました。

アメリカ 415ドル(約46,480円)1ドル112円で計算

フランス 320ユーロ(約38,720円)1ユーロ121円で計算

イギリス 295ポンド(約41,300円)1ポンド145円で計算

フランスは安いですけど旅費がばかにならない。

若い頃のように気軽に海外にいけないのが現実なので周りで行く人がいたら買ってきてもらおう。

来年ハワイに行くついでに買うのでもいいかもしれないですが日本で買うのとあまり値段は変わらないみたいです。

世界中値段の差がないように価格調整をしているみたいなので海外で買う恩恵はあまりないみたいです。

 

百貨店勤務の友達に聞いてみた

百貨店勤務の友達に社割がきくのか聞いてみたところルイヴィトンは社割はないそうです。シャネル・エルメスカルティエなどなどは社割があるそうです。

ルイヴィトンに勤務されている方向けには社割があるかもしれませんが周りに勤めている人がいないので情報がありません。

 

 

百貨店の積み立てを利用する

友の会というものですが12カ月コース、6カ月コースがある。

満期になるとボーナスとして1カ月分プラスしてくれるというありがたい制度です。

これが一番現実的な気がする。

 

百貨店のクレジットカードを作る

普段の買い物でポイントを貯める。

実はお小遣いサイトのモッピー経由で去年三越伊勢丹のクレジットカードを作っています。2万円ほど頂きました。

 

 

 

まとめ

現実的には三越伊勢丹の友の会入会。

日常でクレジットカードを使ってポイントを貯めて購入する方法にする予定です。

確認したらポイントは使えないし百貨店のポイントもつかないです。

LouisVuittonのブランド戦略なんでしょうね。という事で定価で買う覚悟をしました。

さくっと買えるようになるといんですが子供にもお金がかかるのにひとり贅沢をするにはちょっと気が引けるということでなんと捻出できればと思います。

庶民には高値の花です。

購入したら報告しますね。

 

f:id:cafe19:20200219062926j:plain

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ
にほんブログ村

我が家の節約術・妻編

 我が家のスペック

40代サラリーマンの中間管理職の主人

同じく40代パート事務の私

幼稚園に通う男の子が1人

ごく平凡な家庭です。

来年は結婚10周年記念でハワイ旅行予定。

主人と私お互いいい年なので見た目にお金をかけるべくいい洋服を購入するために日々節約にいそしんでます。

我が家の節約術・妻編を書いていきます。

 

 

 

 

cafe19.hatenablog.com

食費の予算は4万円 

安いスーパーで買いだめをして食材は使い切るを実践中です。

私がやりがちな失敗は冷蔵庫の隅に忘れ去られた食品、ストックしていた缶詰、パスタ、乾麺など賞味期限を大幅に過ぎてしまう。

ちょっとくらいない使うんですが数カ月も過ぎたものを使う勇気はないです。

本当にすべてを使いきるように在庫を確認するようにしています。

 

洗濯物は毎日しない

つい時間があるので少ない洗濯物でも毎日洗濯機を回していました。

このブログきっかけで家計簿をつけてみたら水道代が高すぎることに気づきました。

資源の無駄使いだし洗濯物は1日おきにすることにしました。

ちょっとしたことですが、来月以降の水道代が楽しみです。

 

試供品を使う

旅行に行ったときに使おうと試供品を取っておいたのに

またホテルでアメニティをもらうを繰り返して大量に家にアメニティがある状態。

何かは基本ないのでガンガン使って減らす。

 

本当に欲しいものだけ買う

女性はご褒美大好きですよね。

私も正社員で働いていたときはスタバでよくお茶をしたりちょこちょこご褒美をあげていました。

 

そのご褒美本当に心が満たされますか?

 

私は本当はホテルのアフタヌーンティでお茶をしたかったのですが子供が居て働いていると時間がなくて行けないのでスタバでお茶をしていたんです。

思いきってホテルでアフタヌーンティーをしたらスタバでお茶をしなくなりました。

 

ブランドものが好きなんですが買えないから他の物で代替えをしていたのですが満たされない。

ていうことでお金を貯めてブランドものを買うことにしています。

 

服を毎シーズン買わない

洋服て見ているとつい欲しくなるのですが本当に欲しいものしか買わないを実践しているので毎シーズン買わないようにしています。

ワードローブの中を整理して何の服を持っているか覚えておくと無駄なものを買わなくなりました。

あとはブランド物を買うという目標があるので使えるものをフル活用するを実践中です。

f:id:cafe19:20200225113150j:plain

おうちカフェをする

ホテルのアフタヌーンティで心満たされてもたまにカフェに行きたくなる。

ホテルのアフタヌーンティーて数カ月1回しけいけないのでね。

そんなときは家でカフェ気分を味わうべくパンケーキを作ったりコーヒーをドリップしたりお家カフェを楽しんでます。

 

まとめ

つらい節約は続かないので無理をしない程度に節約をしています。

とりあえる来年のハワイ旅行費とブランド物を買いたいので節約を頑張っていきたいと思います。

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

我が家の節約術・こども編

 我が家のスペック

我が家はサラリーマンの40代の主人。

私はパート事務をしている主婦。

子供は幼稚園に通う男の子が1人です。

日本全国どこにでもいる普通の家庭です。

 今日は子供にかかる費用の節約術をご紹介していきます。

 

 

 

我が家の習いごと事情はこちら↓

cafe19.hatenablog.com

無料で遊べるところにいく

我が家の息子は今のところ公園が大好きなので休みの日もお弁当を持ってピクニックがてら行っています。

毎食作るのが大変な時はコンビニで食料を調達しますが3人で1000円ちょっとで済みます。

天気が悪い時は児童館や子育て支援センターに行くことも多いです。

 

来年の着る服をセールで調達

1年~2年で服が着られなくなるくらい成長するので洋服代がかかるんです。

来年を見越してセールでコートやトレーナ、Tシャツを購入しています。

 

UNIQLOを活用

シンプルな無地な服はほぼUNIQLOで調達。

ディズニーシリーズも可愛いのでUNIQLOを愛用しています。

時期によりセールをするのでどうしても欲しいものじゃない限り基本セールで購入をするようにしています。

ラインのお友達登録をしていると通知がくるので欲しい商品が安くなっていないか確認しています。

 

GAPはセールを狙う

定期的にセールをしているのでチェックしています。

デザインがおしゃれな物が30%~50%オフになるのでねらい目です。

セールの時期にアウトレットに行ったらさらに安くなっていました。

店舗で売れ残り品なのか同じような商品が多く品ぞろえはちょっと悪いです。

 

親戚のおさがりを活用

子供のおもちゃなど大きくなると使わなくなるので親戚からよく頂いています。

プラレールトミカは初めは親戚からの頂きものでまかなっていました。

 

中古品も活用

リサイクルショップで子供用のいすを買ったり中古品を活用しています。

赤ちゃんの時は使うけど大きなったら使わないというような物はリサイクル商品でいいと割切っていました。

離乳食を食べさせるためのいすのボンバなどはリサイクルショップで十分でした。

本当子供はすぐに大きなって使わなくなるので周りの先輩ママの友達に相談して賢くリサイクルショップを活用しています。

 

100円ショップを活用

離乳食の用品から保育園、幼稚園の入園準備まで100円ショップがかなり使えます。

100円ショップもキャラクターものやお弁当を可愛くする用品など充実しているので初めにチェックしています。

f:id:cafe19:20200219062926j:plain

まとめ

我が家は男の子なので服にこだわりがないので基本セールでなんとかしています。

見た目より機能性重視なので私の好みでまだまだ服は買えています。

身体機能の発達のために外遊びをたくさんして欲しいのと自然とたわむれる目的で大きな公園に行くのが週末のお約束です。

子供に恵まれたのが遅かったので友達にいろいろ聞けたり貰えたりするので節約につながっています。

 

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

幼い頃から習い事をさせ過ぎている家が経済的にヤバイ理由!

 

我が家のスペック

我が家はサラリーマンの40代の主人。

私はパート事務をしている主婦。

子供は幼稚園に通う男の子が1人です。

日本全国どこにでもいる普通の家庭です。

周りは専業主婦が多いですが経済的にヤバイではないかと個人的に思っているのが

子供が小さい時から習いごとをさせ過ぎている家庭。

理由を書いていきます。

f:id:cafe19:20200204112026j:plain

習いごとの単価が高い

1つの習い事で約5,000円~8,000円します。

地域特性があるかもしれませんが今の小学生は習いごとを3つ~4つやっているのがあたりまえ。

そうすると月2万~3万円超えの支出が毎月ある。

これは子供1人にかけるお金なので2人子供がいるならさらにお金がかかる。

 

送り迎えが必須

低学年の習いごとなら親の送り迎えが必須。

そうなると母親が時間のしばりができて思うように働けない。

小学生までが貯め時とよく言われているのにここで働けないと貯金がうまくできない。

よく小学生が貯め時といわれる理由を次の項目で説明します。

 

 

 

塾の単価も高い

小学校高学年になると学習塾に通うようにもなってくる。

高校受験に向けて中学生が塾に通うのはネットで調べてみると月1万円~5万円が相場みたいです。

開きがあるのは個別指導だったり有名な学習塾は高かいからです。

年の近い子供がいると塾代だけで月2~10万円はかかるんです。

平均的な家庭なら小学校時代に貯金をすることが必須なんです。

 

 

 

奨学金を借りるなら本末転倒

大学の費用も高騰しているのが現状です。

幼い時に教育費を使い過ぎて大学入学時に足りないという事になり奨学金を借りることになるのは本末転倒。

本来教育費は子供の大学入学時に照準を合わせて貯金していくものです。

借金を返しながら社会人をしていくは子供の経済負担が大きいです。

お子さんも同じく貯金ができない経済状況に陥って負の連載になります。

 

f:id:cafe19:20200202080444j:plain

 

子供手当・幼少無償化を貯金していない

手当をすべて教育費やレジャー費として使っている人がいますがこれは危険です。

なぜなら子供が大きくなると出費が増えるのに貯金ができる体質になっていないからです。

メディアでよく言われている貯金が0円家庭て実在するんだなと思ったことがあったので書きます。

先々の事を計画せず、今支払えているから大丈夫だと思わずきちんと貯金をすることが大切です。

 

我が家の場合

幼稚園年少さんから周りのご家庭は習いごとをさせていたり公文をさせていたり教育熱心ですが
我が家はまだ何もさせていないです。


正直周りが教育熱心で心配になりますが本人もやる気がないしなによりも
費用対効果が見いだせない。
本人がやりたいというならやらせるのですが我が家の場合中学受験を考えているので小学校中学年になったら進学塾に入れる予定です。
それまでは習いごとを複数やらせる予定はないです。

家庭学習でうんこドリルをやらせていますが低学年までは家庭で勉強は教えるつもりです。

 


 

 

まとめ

お金がないのに習いごとをさせていたり周りに合わせている家庭が多いと感じるので書いてみました。

 

私も周りが習いごとに熱心なので心配になりますが、我が家は中学受験に照準を合わせて動く予定です。

息子が小学校に入ったらフルタイムで働こうと思っています。

周りに流されず各家庭での方針を貫きましょう。

 

 

 

 

お小遣いサイトでちょこちょこ稼いでいます。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村